快適な暮らしの実現 ビフォー&アフター

 

この記事を書いている人 - WRITER -
ますださなえ HYGGE(ヒュッゲ)幸せを呼ぶ子育て術 主宰 一般社団法人 幸せの法則人材育成協会 代表理事 快適な暮らしクリエーター 兵庫県宝塚市在住 大学生、社会人2人の母親 元幼稚園教諭・保育士・ベビーシッター 計14年勤務 整理収納アドバイザー1級 幸せの法則®認定講師 認定カウンセラー 聴き方検定1級 【思考と心と意識】&【おうち】の整理整頓をする講座を開催。 実績 100軒以上のおうちのお片付け PTA、市民講座、工務店、企業等でセミナー開催 約800名

家族が使いやすい仕組みを創る

 

先日快適な暮らしレッスン生のサポートをさせて頂きました。

講座受講後、早速洗面所と下駄箱のおかたづけをされました🎵

掲載許可頂きましたのでご紹介させていただきます✨

私はストックは洗面所下で管理していますが、受講生は鏡裏にある方が一目でわかるので管理しやすいとの事。

なるほど~と新たな気づきになりました✨

レッスンでは、その方の暮らしやすさ「これがいい!」を見つけて頂く事が目的なのでこれが自分らしい暮らしです🎵

洗面所下はお引越し前のキッチンで使用されていた棚を洗面所に再利用🎵

 

完成した洗面所全体はこのようにスッキリ✨

金魚の水替えの為に金魚鉢も置いたお写真を送ってくださいましたが、洗面所がスッキリした事で金魚鉢もインテイリアの一部みたいになって気に入っています🎵との事でした♡

お写真を送って頂いた中で、更にスッキリ見えたり家族の動線が良くなるアドバイスもさせていただきました✨

 

この後、なんと下駄箱もされ頑張った受講生✨

 

 

 

レッスン受講だけだとただの知識で終わります。

しかし、行動したくなるレッスンを目指していたので、このように実践していただく事で快適になり、そして自信をつけて頂いているのがとても嬉しいです✨

早苗さんがいてくれるから安心して頑張れる♡と言ってもらえて私も励みになっています✨

 

サポートは、お一人お一人の暮らしのご希望に合わせてさせて頂いています。

例えば、

  • 仕事をしながら子育てもしているので時短の仕組みを創りたい
  • 子どもが自分の事はできる仕組みをサポートして欲しい
  • 今ある物を有効につかいたい
  • インテリアも楽しみたい
  • Instagramや本で見るようなおうちにしたい

など。

理想の暮らしは皆様々違います。

これでいいや~。ではなく「これがいい!」と毎日が楽しくなるサポートをさせて頂きます✨

 

毎日が楽しい!快適な暮らしレッスンは4月よりスタートします♡

レッスン詳細はこちらからどうぞ✨

 

この記事を書いている人 - WRITER -
ますださなえ HYGGE(ヒュッゲ)幸せを呼ぶ子育て術 主宰 一般社団法人 幸せの法則人材育成協会 代表理事 快適な暮らしクリエーター 兵庫県宝塚市在住 大学生、社会人2人の母親 元幼稚園教諭・保育士・ベビーシッター 計14年勤務 整理収納アドバイザー1級 幸せの法則®認定講師 認定カウンセラー 聴き方検定1級 【思考と心と意識】&【おうち】の整理整頓をする講座を開催。 実績 100軒以上のおうちのお片付け PTA、市民講座、工務店、企業等でセミナー開催 約800名
 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -

 

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© HYGGE 幸せを呼ぶ子育て術 , 2021 All Rights Reserved.