納戸が趣味の部屋に大変身!!

納戸から楽しむ部屋に大変身
気になる場所を気に入る場所に🎵
レッスンを通して、心や頭のモヤモヤをなくし自分らしい暮らしを楽しんで欲しい✨
これが私のレッスンの目的です。
レッスン生の努力で自分時間も子育ても楽しめるおうちに大変身されました✨
掲載許可頂きましたのでご紹介させていただきます
小さなお子様がいらっしゃるレッスン生。
お引越しされたまま一室が思い出の品の納戸として使用されていました。
オンラインレッスンをご受講下さり、一番気になっていた納戸の部屋にある思い出の品をについての考え方のアドバイスをさせて頂きました。
オンラインで一緒に仕分けし分類が完了しました。
クローゼット内に全て収納し、子育ての合間に楽しめる部屋にしたいとゴールを決め頑張られました👏✨
可愛い壁紙が良く見えるようになり、白い家具が映える部屋になりました✨
フローリングに敷くカーペットやお茶を飲めるスペースを今考えられています🎵
おうちを楽しむアイテムを探すのはワクワクしますね✨
クローゼットもスッキリされていますが・・・
更にスッキリし、厳選した思い出の物も無事クローゼット内に収納されました✨
ご主人様から「うちはもう完成形になったね!」と努力を褒めてもらったそうです✨
これからは、気に入った物ばかりに囲まれた暮らしを楽しんでくださいね~♡
子育て中は一人でカフェに行きたくてもなかなか行けませんが、お部屋が整うとお子様のお昼寝の合間に自分時間を楽しむ事ができます✨
一日の内、少しでも自分時間を楽しめると心にゆとりが生まれます♡
心にゆとりが生まれるとご機嫌な自分でいられるため子どもに対してもイライラが減るので、おうちを整える事で好循環を生み出すのは間違いありません✨
ゴールを迎えたレッスン生からの報告を受け幸せな気持ちになりました✨
マインドを整える
物の整理で一番困るのは、思い出の物ではないでしょうか?
- 人からもらった物だから手放しにくい
- 思い出の物が沢山あってどれも残したいけど部屋を占領していて見て見ぬふりをしている
『毎日が楽しい!快適な暮らしレッスン』は4回コースとなっており、3回目では「マインド編」をお伝えします。
マインド編では、
✅ 思い出の品
✅ 人からもらった物
などをどう考えれば罪悪感なく行動に移せるかをお伝えします。
無駄に物を溜め込むのはストレスの蓄積と同じです
片付けないとと気持ちはあっても、面倒だからと行動に移せない人にもおススメです✨
現在『毎日が楽しい!快適な暮らしレッスン』対面型 追加レッスン募集中です。
初回レッスンは
11月19日㈭ 10:30-13:30
おうちを楽しむアイテムをみつけたい方におススメIKEAツアー
おうちを楽しむアイテムを見つけインテリアを楽しみたい方におススメの「IKEAツアー」も
来週開催します✨
単発開催です。お一人様でも安心してご参加下さい。
収納したい物があればお写真見せて頂きアドバイスもさせて頂きます🎵(事前採寸必須)
詳細はお申込みいただきご案内いたします。
ルームツアー&クリスマスヒュッゲを楽しむ会
快適な暮らしクリエーターの自宅でクリスマスヒュッゲを楽しみ、時短になる仕組みを見て頂くルームツアーを開催します。
単発イベントなので、どなたでもどうぞ! 残席2
関連記事 - Related Posts -
-
2020/08/07
-
一人暮らしの男性の整理収納作業 キッチン編
-
2020/08/27
-
毎日が楽しい!快適な暮らしレッスン ご案内
-
2021/02/07
-
快適な暮らしレッスン2期生 オンラインクラス
-
2020/09/30
-
おうちレッスン5期生 書類の整理編
最新記事 - New Posts -
-
2021/02/24
-
幸せの法則~幸福度の高い子ども育て方~1期生終了しました
-
2021/02/21
-
幸福度の高い子どもを育てる理由
-
2021/02/18
-
心を理解する方法
-
2021/02/17
-
幸せの法則~幸福度の高い子どもの育て方~火曜日クラス終了しました