おかたづけビフォー&アフター– category –
-
寝室の模様替え お気に入りの北欧ポスター
【模様替えをしました】 寝室の一部を模様替えしました! どうすればおうちが楽しくなるのかを考えるのがいつもワクワクします。 模様替えのきっかけとなったのが、Proj... -
ヒュッゲを楽しむルームツアー開催しました
秒で見つかる仕組みが目で見て分かるヒュッゲを楽しむルームツアー開催しました。 おうち時間を楽しく快適に暮らす。自分を大切にする暮らし。を目的としたルームツアー... -
子ども部屋お片付けレッスン~身の回り編~
【子ども部屋おかたづけレッスン~子どもの身の回りの物編~】 先日、【新講座】子どもの自立・思考力を育む子ども部屋おかたづけレッスン~子どもの身の回り編~を開催... -
秒で分かる納戸に変身 お片付けビフォー&アフター
【その人に合わせた快適を創る】 継続してお伺いさせていただいておりますお客様は、70代のご夫婦です。 キッチンとは別の場所に、食材のストック、冷蔵庫もあり、ご... -
お片付けサービスご利用後✼1か月のサポートで快適を実現
【お片付けサービス後のサポート内容】 お客様宅にお伺いさせて頂き、その日のうちに快適を実現できるおかたづけサービス。 サービスご利用後は、おかたづけさせて頂い... -
キッチンのお片付けサービス 片付けの呪いからの解放 家族が使いやすいキッチン
【片付けの呪いから解放されました】 先日初めてご依頼頂きましたお客様宅に、キッチンのおかたづけサービスにお伺いしてきました。 お仕事が忙しい中、大学生、社会人... -
子どもの自立・思考力を育むおかたづけレッスン~おもちゃ編~レポ
【子どもの自立・思考力を育むおかたづけレッスン】 先日、初開催の講座「子どもの自立・思考力を育むおかたづけレッスン~おもちゃ編~」を開催し、はじめまして。の方... -
子どもが楽しくお片付けを身に着けると 自立・思考力・心が育つ
【高校生の娘の部屋】 娘は現在高校3年生で、春から大学生です。 先日娘の学習机の記事を紹介しましたが、今回は部屋の紹介をします。 (以前は、見せたくない!と言っ... -
学習机と子ども部屋
【学習机を新調しました】 春から大学生になる娘。 ずっと使っていた学習机は息子が小学校に上がるのを機に一緒に購入した私が選んだ机でしたが、大学生になるので自分... -
水回りのリフォーム後のお片付けで、快適を実現
【リフォーム後のお片付けサービスのご依頼】 先日妊娠中からの親友が、主人の会社でリフォームをご依頼下さいました。 リフォームの場所は、お風呂、洗面所、トイレ。 ...