2020/07/09
おうちレッスン3期生「衣類の整理収納」レッスンでした

おうちレッスン3期生 衣類の整理収納レッスンでした
昨日でおうちレッスン3期生の衣類の整理収納レッスンが終了しました♪
お子様の体調不良のためお一人欠席となられましたが、当日キャンセルでも来期にレッスンをさせていただきますのでご安心ください。
テーブルセンターはフィンランドで購入したもの。お気に入りです♪
レッスンのフィンガースイーツは、デンマークのお土産スイーツを食べていただきました
前半はレジュメを使ってみっちり座学で衣類の整理収納を学んでいただきます
「着る服」と「着れる服」は違います
大切なのは「いつか着るかも・・・」で置いておくのではなく、大切なのは「今」です
着ないかもしれない衣類を置いておくのはスペースの無駄になることもよくあります。
着ない衣類はフリーヘルプに寄付することをおススメしています。
着ない衣類も寄付する事でどなたかの役に立てるため家にいながら社会貢献ができます。
我が家に定期的に取りに来てくださるため、ご自宅で出た衣類をお預かりさせていただきます♪
座学のあとは実際にクローゼットを見ていただき、おススメのハンガーや使いやすい商品もご紹介。
その後はランチタイム♪
HYGGE(ヒュッゲ)な時間を共に楽しみました~
秋の風が心地よい季節になりました
おうちレッスン3期生は来月の「書類の整理」でレッスンが終了です。
来月の書類整理までに、衣類の整理を終わらせると「時間」「お金」「場所」が生まれますので是非頑張ってくださいね!
お困りのことはいつでも連絡くださいませ~
レッスン生の努力
衣類の整理を受講されたレッスン生様が、写真を送ってくださいました!
掲載許可いただいています
全て出した後は、溜まったほこりをキレイに取り除いてくださいね!
仕分けをした後はこんなにスッキリ!!
完成~!
クローゼットを整理したことで出た不用品は、買取王子に送られました!
内訳はカバン類8点、アクセサリーピアス、指輪、時計類50点、写真プリンター、未使用スカーフ、スーツケースを送られたとの事!
ここまで完成すれば、場所だけでなく、思考も、心の中も整理されます。
できないと思っていた片付けが行動を通してできるんだ!と自己肯定感も高まります✨
頑張られたOさん!お疲れ様でした~
おうちレッスン4期生募集しています
レッスンを通して、心が変化すると行動に変わります。
いつでもできるからとつい後回しにしがちな片付け。
「今」行動する事で、とても大きな副産物が待っています!
副産物とは、子育て、仕事、プライベートがとても充実するため心にゆとりが生まれます。
片づけなきゃ!のイライラから解放されて自分らしくライフスタイルを楽しみましょう!
片付け=捨てる
だけではありません。
物を循環させて、社会貢献ができる事、環境に優しいライフスタイルもお伝えし心が豊かになる生活をレッスンを通してお伝えしています。
そして、物を減らして環境に優しい生活をしませんか?
5期生の開催は未定です
関連記事 - Related Posts -
-
2020/02/18
-
おうちレッスン4期生 クローゼットの整理収納レッスン
-
2019/11/19
-
収納教室「おうちレッスン4期生」火曜日クラス スタートしました!
-
2020/09/11
-
お子様連れレッスン 書類の整理収納編
-
2019/10/16
-
おうちレッスン「書類の整理収納」振替レッスン&便利アプリ「トリセツ」
最新記事 - New Posts -
-
2023/03/11
-
デンマークハウス様にてフォルケホイスコーレワークショップ2日目レポ
-
2023/03/08
-
デンマークハウス様にてフォルケホイスコーレ体験ワークショップ1日目レポ
-
2023/03/01
-
幸せの法則®HYGGE(ヒュッゲ)体験会のお知らせ♪
-
2023/02/22
-
自分を好きになると全てが変わる!協会ワークショップのお知らせ