2018/09/09
HYGGE 幸せを呼ぶ子育て術 講座 無事終了しました

5月28日に『 HYGGE 自分らしくオンリーワンの子育てを楽しむ』講座が無事終了いたしました
場所は、千葉市幕張の「空の家」 kuu no salon
ここはいとこが自宅の一部を貸しスペースとして解放している場所です
広い畳スペースで、子ども連れにはピッタリな安心な場所です
数日前から3週間アメリカからホームステイの方も来ているそう!
入った瞬間ほっこりしたHYGGEな時間を過ごせそう〜!とワクワクした気持ちになりました
今回4組の方がご参加下さいました
子どもは生まれたばかりの2ヶ月の赤ちゃんから1年生まで参加でした
(ちょうど幼稚園、小学校の運動会の代休だったようです)
午前中は子育て座談会
みなさんのお話を聞きながら、わかるー!そんなことってあるよね!と子育てあるあるの話を聞いて共感したり、自分だけじゃないんだ!と安心したり、新しい気づきがあったりと有意義な時間を過ごせました
子どもたちは近くにあるおもちゃでモリモリ遊んでいましたよ
(写真掲載 許可いただいていおります)
楽しそう! ヽ(´▽`)/
ご機嫌!
子どもの見方や言葉かけなどもお伝えしましたが子育ての悩みは、実は自分自身だったりすることもあります
自分らしい子育てを楽しむには、まずはお母さん自身の心を解放することが大切です
解放すると心に空きスペースができるので、子育てを楽しめることにもつながるのですね!
子育てでつい比べたり、「こうするべき」という枠が自分を苦しめることにもなっていたりします
そのことに気づき、子どもの見方を変えるだけで子育ては格段に楽しめるものになりますよ
今回の講座で少しでも、お母さん方のお役に立てれば光栄です
前半終了後は、絵本「かみさまからのおくりもの」を読みました
お母さんも子どもも、生まれた時から備わった得意なことがあります
それは一人ひとり違います
好きなこと、得意なことを見つけて子どもも、お母さんも自分らしく楽しめるようにと信じています!
みんなで楽しくランチタイムを過ごしたのち、午後からは整理収納〜基本編〜の話をしました
ワークをしながら、インプット、アウトプットをしていただき理想の暮らしに近づけるよう、物との向き合い方のお話をしました
午前中の子育て談義同様、「これってどうしてる?」「なるほどー!そうしたらいいのね!」と盛り上がったり、他のお母さんのアイデアも聞けたりと充実した時間となりました
アンケートをご記入いただきましたので、一部を抜粋してご紹介いたします
自分はダメだダメだ、、、とばかり思っていましたが意外とでやれている部分もあるのかもと思うことができました。上の子との時間、下の子との時間、みんなの時間を穏やかに大事に過ごしたいと思います
子どもの成長は人と比べても良いことはひとつもないという事
不要な物を捨てるではなく、気に入った物だけを残す
ためても良いのは「運とお金のみ」
やりたい、やらなきゃと思っていたけど、行動に移せずにいましたがよいきっかけになったので、早速気になるところを片付けようと思いました子育ての話から、家の整理収納まで幅広く話が聞けて楽しかったです
前半、子育ての悩みを聞いてもらい、頭がスッキリした後に整理収納の話が聞けたのでよかった
とてもわかりやすく、ためになりました。お子さんとの一緒の参加がとてもステキでママさんにとって、ありがたいと思います。また千葉へお越しください!
とたくさんのご感想をいただきました
家を整えて、家事も、育児もスムーズに自分時間も楽しめるように実践してくださいね!
またきてください!言っていただき「また行きたい!」と強く思いました
実現しますように〜✨
午後は子どもたちも楽しめたらと、紙をつなげたものや、シール、蜜蝋クレヨンなどを持参したものを見せるとみんなの目がキラキラ✨
子どもたちが静かなのでこっそり見に行ったら。。。
楽しそうに描き描き。。。
できたー!と満面の笑みで見せに来てくれたので記念写真!ハイポーズ!
世界で一つしかない作品ができていました ステキ♪
最後はみんなで記念撮影〜
画面には左下には遊び疲れたて寝てしまったお子様も!
貴重なお時間を割いて、長時間ご参加してくださった皆様本当にありがとうございました
関連記事 - Related Posts -
-
2018/11/22
-
外部講座に行ってきました♪
-
2018/08/30
-
初めての経験
-
2019/02/22
-
今日のおうちレッスン(収納教室)♪キッチン編
-
2019/06/11
-
おうちレッスン2期生 ビフォー&アフター 書類整理レポ
最新記事 - New Posts -
-
2021/03/01
-
快適な暮らしレッスン プライベートレッスン最終回
-
2021/02/28
-
コミュニケーションワークショップ開催しました
-
2021/02/25
-
子どもを通して自分を知る
-
2021/02/24
-
幸せの法則~幸福度の高い子ども育て方~1期生終了しました