整理収納作業 仮住まいにお引越し 整理収納ビフォー&アフター②

仮住まいにお引越しの整理収納作業レポ
年末にご新築されるにあたり、仮住まいのお引越しの整理収納のご依頼をいただきました。
整理収納作業レポの続編です♪
2日目作業した箇所は、シューズクロークと、2階へ。
まずはシューズクローク。
ダンボールに残っていた靴を全て出し、人別に分けた後靴の高さに合わせて棚板を動かしました。
人別に収納したことで、一目で何があるか分かるためその日のファッションに合わせ選びやすいようにしました
お子様も、人別に分ける事で自分で選びやすく取り出しやすく収納。
大人は、つま先を前にする事で見た目もキレイなのと、靴の傷みに気づきやすくなりますよ。
子どもは取り出しやすさ重視で、日常履きの靴はかかと側を手前にしています。
靴箱には靴ケアの用品が入っていたので、そのまま使用。
ご新居の際サイズにあった収納グッズを購入し、仮住まいはある物を使っています。
2階は、次のご新居で開ける予定の物が奥に、手前にまだ開けきれていないダンボールがあるとの事で、一つずつ開けて確認していただきながら仕分けをし、他の部屋に移動し収納していきました。
ここはお引越しまで一時置きの場所兼、パソコンができるような部屋とのご依頼でした。
ダンボールが減り、とても広くなりました!
寝室にあるクローゼットに、お子様の衣類がありましたので、ここから1階に移動。
お母さんが2階に上がる手間を最小限に抑えました。
お子様用衣類のみ1階へ。
1階のアフターがこちら♪
お子様が一人で準備できるようになりました
お子様の衣類が1階に移動後、クローゼットの配置換えや、使いやすいように移動しました。
次のお引越しがしやすいように整理収納しながら完成
12月のお引越しまでの間、夏、秋、冬の物が使いやすいように収納しました。
手前のニトリ整理BOXは下着類をお客様に収納して頂きやすいように置いています。
12月完成のご新築までの間、子育ても楽しみながら家事が捗る家作りに携わらせていただき、貴重な経験をさせていただきました。
とても楽しく2日間作業させて頂きました♪
ご依頼くださりありがとうございました♡
ご新居での整理収納作業も今から楽しみです✨
関連記事 - Related Posts -
-
2018/12/25
-
子育てお茶会・コラボお茶会のお知らせ♪
-
2019/02/14
-
本日2月14日 FMラジオ ON AIRです♪
-
2018/05/03
-
GWにオススメな事!
-
2019/04/19
-
子育てお茶会 Pas de chat(パドシャ)サロンにて開催しました
最新記事 - New Posts -
-
2021/04/17
-
KeittoRuokala様✼北欧昼カフェ✼デンマーク森のようちえん ヒュッゲの会
-
2021/04/16
-
新学期の子どもの変化&4月5月スケジュールのご案内
-
2021/04/15
-
コロナ渦のおうち時間を楽しむ
-
2021/04/13
-
冷蔵庫整理でフードロスをなくす&5月のレッスン募集について