ももかちゃん一人暮らしプロジェクト 引っ越しまでカウントダウン

車椅子のももかちゃん一人暮らし目前!
おうちレッスン1期生である矢野みゆきさんの娘さん、矢野ももかちゃんのお引越しが4月15日となり、いよいよ近づいてきました。
お母さんであるみゆきさんは訪問看護のお仕事をされており、とても忙しい中での準備のため、LINEで何を買えばよいかなどやりとりしながら決めていきました。
全介助が必要なももかちゃんの為にお母さんが選ばれた物はベッドにいながらスマホで操作できる商品でした。
- スマホでカーテンの開閉
- 電気
- テレビ
- インターフォン
知らない事ばかりで勉強になります!
スマホ連動型自動カーテン自動開閉機
スクリーン付きスマートスピーカー
これがあれば、話しかける事で、テレビ、照明をつけられるようです
部屋の照明はこちら アレクサ対応です
AmazonのアレクサのCMよく見ますが、考えた人は素晴らしい!と改めて思いました✨
ももちゃんが人に頼まなくても自分の意志で電気やテレビがつけられるとストレスなく快適に生活できますね!
今日はももちゃんとみゆきさんが新居に行き、車椅子で快適に過ごせるようスロープをつける準備に行かれたそうです。
キッチン関連の商品もほぼ揃いつつあります♪
引っ越しまでカウントダウンとなりました
ももかちゃんの想い
ももちゃんと時々LINEでやり取りさせていただいたり、電話で話をしたりしていますが、先日ももちゃんのLINEのプロフィール欄が変わっていました。
この文章を見て、ももかちゃんの強い意志を感じました!
23歳のももかちゃんの新しい挑戦が始まります✨
それは、自分の可能性を信じ更に幸せになれることが分かっているからだと思います。
『子どもが決めた挑戦を親は信じて見守る』
体に障碍があろうとなかろうと全く関係ありません。
私は今回ももちゃんとみゆきさんに出会って強く感じ気づかされました
ももちゃんの一人暮らしプロジェクトに携わらせていただけた事、私に出来る事で役に立てる事がとても嬉しいです♡
ももちゃんの「一人暮らしへの憧れ・夢」が強い意志の元「現実」になるのももう少し!
ヘルパーさんもほぼ決まり、あとは日曜日の夜担当の事業所さんを探すのみとなったそうです
ももちゃんの一人暮らしまでに決まりますように・・・
明日荷物が届く為、作業に行ってきます♪
楽しみですヽ(^o^)丿
関連記事 - Related Posts -
-
2018/06/03
-
皇居に勤労奉仕に行ってまいりました
-
2021/03/07
-
親子の時間
-
2019/05/18
-
子育てを楽しむヒント
-
2019/03/09
-
キッチンの整理収納 実作業ビフォー&アフター
最新記事 - New Posts -
-
2022/05/22
-
幸せの法則®︎子育て講座の効果
-
2022/05/20
-
私が思う最高の子育てとは??
-
2022/05/18
-
【7月単発イベント】ヒュッゲを楽しむ♪ルームツアー
-
2022/05/17
-
幸せの法則®卒業生とピクニック