西宮市立上ヶ原小学校 PTA講座
本日は、西宮市立上ヶ原小学校PTA 教養人権部様よりご依頼いただき、甲東公民館にて講座をさせていただきました。
上ヶ原小学校は息子が2年生まで通っていた小学校だった事もあり、お世話になった小学校よりご依頼頂き、ありがたい機会を頂きました
朝は小降りで少し空も明るくなっていました
甲東公民館は、梅林公園にもなっているので外は綺麗な緑で溢れています
80名もの方がお申込み下さっているとの事で、朝から役員の方がイスをセッティングして下さっていました
(写真掲載許可いただいております)
私の居場所にはこんなにステキなお花を準備して下さっていました♡
大好きな色合いのナチュラルなステキなスワッグ!お気遣いに感謝です。
字が得意な方が美文字で垂れ幕まで!
お母さんの得意を活かしての準備に感動しました
お子様連れの方も安心して受講していただけるようにおもちゃを持参しました
雨の中にも関わらずたくさんの方が、朝の貴重なお時間を使って足を運んで下さいました
西宮市立上ヶ原小学校は、前職の関西学院幼稚園の近くという事で元幼稚園の保護者の方がたくさん来て下さり、プチ同窓会のようでした♪
知った顔がたくさん見れて安心しながら講座をさせていただきました
片付けに苦手意識がある方が大半です。
それは何故でしょう?
学校では習っていないからです。
しかし、理論で学ぶ事で誰でも出来るようになります!
1時間半、「心のゆとりが生まれる整理収納」と「幸せを呼ぶ子育て術」をお伝えさせて頂きました
皆様、真剣にメモを取りながら聞いて下さいました。
お子様も遊んで待っていてくれました♡ありがとう~
私の講座の目的は、
- 子どもの心理的虐待を減らす
- 片付けの苦手を楽しいに変える!
- 幸せなお母さんを増やす事
これに尽きます
講座を通してお伝え出来た事が嬉しく、このような機会を与えて下さりご依頼くださいましたPTAの皆さまに心より感謝いたします。
ご感想
抜粋して一部ご紹介させていただきます
参加理由
- 片付けが苦手でどうのようにしたら片付くのか知りたかったから
- 整理収納と子育て、両方とも興味がある内容だったので
- 北欧の暮らしに興味があり整理収納術を聞きたかった
- 片付けが本当に苦手で片付かない部屋を見てはため息の日々。少しでも変われたらと。
- 心のゆとりが最近もてないと感じていたから
一番印象に残った内容は?
- 温かい言葉が飛び交う居心地の良い家、子どもを信じて見守り応援する事。
- 収納に興味を持って参加したが、子育て講座の方が印象に残った 他の子と比べる事について 子どもの気持ちが分かり気をつけようと思った
- 子どもに対して言ってはいけない言葉など良く使っていたのでハッとした
- お母さんが幸せな事が一番大切という言葉が、とても印象的で救われた気がします。もっと楽しんでいいんだ!と気が楽になりました
- 自己決定力を意識した子育て
- 会話ではなく、対話の時間を増やす為の整理収納
- お母さんの幸せが家族の幸せに繋がる事
- 心理的虐待を減らす
- 機嫌のよいお母さんでいると心身共に健康な子どもに育つ
- 育児は育自
参加前と参加後の変化
- 物が減ると良い事がたくさんありそうだと思い片付けがしたくなりました
- 最近イライラとした毎日を送っていたが、気持ちがスッキリした。いつも笑顔でいられるお母さんでいたいと思った
- 整理や片付けの本当の意味が分かったので前向きに捉える事ができました
- 家が片付くと、自分や家族の幸せ度が増す!と聞いて着手したくなりました
- 過去の我が子と比べながら子どもの成長を見守りたいと思いました
- 色々と反省しました。でも切り替えて今日から子どもに対する態度を変えようと思いました
ご感想・ご要望など
- 今回の話で意識改革ができた
- 子どもが遊べるおもちゃがあって助かりました
- 整理収納の方法から、子どもとの向き合い方も教えて頂き本当によい講演会でした
- 事例がたくさんあり具体的な方法、数字で示されていて分かりやすかったです
- 収納だけでなく、家族が安心して過ごせる家作り、環境作りを学ぶ事ができた
- 子育てと絡めての内容で親として吸収しやすい内容でした
- メンタルの事も全てが良くなりそうでワクワクします
ご協力いただきましてありがとうございました。
今後の参考にさせていただきます。
講座後ステキなお花をPTAの方より頂きました
また、前に飾って下さったスワッグ、受付に飾って下さったリースまで!!
大好きなお花、大好きな色合いで、心が満たされ豊かな気持ちになりました
早速飾りました♡
リース
スワッグ
スムーズにそして居心地よく講座をさせて頂けたのも、役員の皆さまが協力して準備し、働いて下さったからこそです。
心より感謝申し上げます。
そして、雨の中ご参加下さいました皆さま、お子様、本日はご受講下さりありがとうございました。