おうちレッスン2期生 ビフォー&アフター 書類整理編 レッスンレポ

おうちレッスン2期生 ビフォー&アフター
本日でおうちレッスン2期生が無事終了しました
レッスン生同士、はじめましての方でもすぐに意気投合される様子を見て、いつも嬉しいなー♡と幸せな気持ちになります。
職場の○○さん
○○ちゃんのお母さん
という肩書ではなく、「自分」をそのままを楽しんで頂きたいという想いのおうちレッスン♪
12月からスタートしたレッスンですが、皆さまそれぞれに変化されました!
それは、レッスンを受けるだけでなく、家で皆さまそれぞれが努力されたからこそです!
レッスン生より、努力の証がどんどん届いています✨
仕切りを入れて使いやすく
時短家事が叶うと、子どもに「ちょっと待って!」という事も減るので、お子様との時間も増えますね♡
手芸が得意なレッスン生様からも♪
仕分けて使うものだけ収納し、こんなにスッキリ!
出し入れの面倒なミシンも、出しっぱなしの場所を作る事ですぐに取り掛かれますね!
努力した分、早く心のゆとりを手に入れる事ができます✨
皆様の頑張りに感動しました!!
書類整理編 ラストレッスン終了
本日で、おうちレッスン2期生のレッスンが終了しました
システムさえ作れば、一生楽になる書類整理。
このシステムを作り上げ、おうちレッスンのレジュメを作成された小西紗代先生にも感謝の想いです♡
自分時間が生まれる為の自己投資として、皆さん頑張って下さいね!
レッスン後は、テラスでランチタイム~
対話の時間も楽しい~!
レッスン生様とのご縁で、楽しい時間を共有させていただきありがとうございました♡
会話ではなく、対話を楽しむHYGGE(ヒュッゲ)♡
皆様と過ごした時間は宝物です✨
アンケートにご記入いただきました
参加理由
- ずっとキレイなおうちに憧れでした
- いつ人が来ても大丈夫な家にしたかった
- simpleで暮らしやすい家づくりをしたかった時に友人から早苗先生の事を聞き、出会いだ!!と思って参加しました
- 整理収納だけでなく、さなえさんの子育て、子どもへの向き合い方を習いたかった
一番印象に残った内容は?
- リビング編と、書類編
- 家族との共有や習慣化について
- まずは手放す事
- 最初のレッスン。玄関収納の見取り図を描いて、提案して頂き夜でも一生懸命ご相談に乗って下さる先生のやさしさとアイデアの豊富さに感動しました
参加前と参加後では、あなた自身の変化は?
- お得だからと買う。とりあえず買うをしなくなった
- 詰め込むことで、一時的にキレイにしていたがそれをしなくなった
- 今の自分にとって必要なものかどうか?常日頃から考えてモノと向き合うようになった
- 先生の明るさでどんなことも問題ではないように感じました
ご感想・ご要望など
- これからも実家もろもろよろしくお願いいたします
- 居心地のよい時間、ステキな出逢いをありがとうございました
- ベランダランチ会が楽しかったです
- また単発の番外編講座など聞いてみたいです
アンケートにご協力いただきありがとうございました
今後の活動に反映させていただきます
おうちレッスン4期生募集のご案内
おうちレッスン4期生は、11月スタートの予定です♪
募集開始は9月予定です✨
ご質問などがございましたら、こちらよりお問い合わせください
関連記事 - Related Posts -
-
2018/07/16
-
人生初の経験!
-
2019/04/19
-
子育てお茶会 Pas de chat(パドシャ)サロンにて開催しました
-
2018/07/11
-
整理収納 女子高校生のクローゼットBefore&after
-
2019/07/27
-
フィンランド1日目
最新記事 - New Posts -
-
2023/01/27
-
尼崎西ロータリークラブ様 卓話のご依頼を頂きました
-
2023/01/26
-
協会初対面イベント!親子で才能発見!ワークショップイベントのお知らせ
-
2023/01/25
-
デンマーク名誉領事館にお伺いしてきました