-
-
親子茶会『Mother Tree ∞宝塚』に行ってきました
2018/11/05
親子茶会『Mother Tree∞宝塚』 子育て中のママが立ち上げた『Mother Tree∞宝塚』 今日宝塚の池田自治会館にて、親子茶会が行われ、記念すべき第一 …
-
-
子どもに伝わりやすい言葉かけ
2018/11/01
肯定的な言葉と、否定的な言葉 子どもは、ストレートに伝える方が伝わりやすいと言われています。 例えば、走っている子どもがいます 何と声をかけますか? …
-
-
収納教室「おうちレッスン」衣類の整理収納編
2018/10/31
衣類の整理収納 今週のおうちレッスン「収納教室」は衣類の整理収納編でした♪ 初回の基本編から、「衣類が一番難しいです💦」との事で、皆さん楽しみに来 …
-
-
コラボレッスン♪子育てを楽しむお茶会&心豊かになる中国茶レッスンのご案内
2018/10/29
コラボレッスンをいたします♪ 原宿のサロンにて、心豊かになるお茶の時間のご提案をされているKoya Cha Salon 主宰の小山眞由美さんが関西に来られるのに合 …
-
-
ダウン症児の親子サークル『神戸おやこ療育サークル』に行ってきました
2018/10/26
芦屋小野レディースクリニックにて おもちゃなどを準備し、朝から楽しみに行って参りました! 場所は国道2号線から少し中に入った便利な場所にある 『芦屋小野レディース …
-
-
整理収納・子育て講座
2018/10/24
11月に講座をさせていただきます 私は3月まで関西学院幼稚園にて幼稚園教諭をしておりました 子ども達もお世話になった森の中にある自然あふれる大好きな幼稚園です! …
-
-
大人の遠足♪
2018/10/24
三重県へ 今月2度目の大人の遠足へ行ってきました♪ メンバーは、整理収納のお師匠先生である小西紗代先生をはじめ、総勢9名! 関西だけでなく、岐阜県、 …
-
-
お母さんが楽しむ♪
2018/10/21
好きな事を楽しむ 自分時間を楽しみたいと思っているお母さんはたくさんいると思います。 楽しみたいけど、日々に追われて楽しむ意識が薄らぐのが現実だった …
-
-
子どもの選択力を育てる
2018/10/17
子どもの選択力を育てる 幼児期、学童期は特に「これをします」「これを作りさない」と言えば子どもは素直なので活動します。 しかし、受け身ではこどものワ …
-
-
子どもが戸惑う言葉
2018/10/15
子どもに言ってはいけない言葉は・・・ よく見かける親子の風景があります。 ・子どもが駄々をこねて、お母さんを困らせている時 ・公園で遊んでいて、まだ …