2018/12/23
整理収納 女子高校生の部屋 Before&After

西日本豪雨により被災された皆様、謹んでお見舞い申し上げます
日毎に各地の被害が明らかになり、ニュースを見るたび胸が苦しくなります
世の中は、支え合い、助け合う。
家の不用品を全国の提携リサイクル業者へ販売、現金化し、収益の一部を震災・災害で苦しんでいる地域の皆様に還元していくプロジェクトもあります
できることから始めて見ませんか?
女子高校生の部屋の整理収納
先日、高校3年生のなっちゃんのお部屋の整理収納に行ってきました!
なっちゃんは赤ちゃんから知っているかわいい女の子です♡
ベッド購入にあたり、部屋のイメージが固まり一気にお母さんと2人で
何日もかけて片付けたそうです!
片付け方だけ初めにアドバイスさせていただき、親子で頑張った成果の写真が送られてきて、感動!!
今回ブログ掲載の許可を頂いたので、ビフォーアフターをご覧ください♪
ベッド買い替えに伴いお部屋の模様替えもして快適な部屋になりました!
Befor & After
私が事前に撮った写真に合わせてなっちゃんが同じ角度から撮ってくれました♪
Before
after
Before
after
Before
after
Before
after
Before
after
部屋の全体 スッキリ快適に
丸いラグや、クッションは一緒にニトリに行って楽しみながら選びました
そして引き出しの中も快適〜
部屋の空気が変わりスッキリ快適です♪
元々、衣類をたたんで直すのが得意ななっちゃん✨
持ち物の見直しができて、さらに物を大切にできますね♪
部屋が大好きになった!
物の把握ができるようになった!
スッキリして気持ちがいい!
と感想をいただきました
子ども部屋の片付けをするといいことずくめ!
子ども部屋の片付けをするとこんな利点が!
- 物の把握ができるので無駄な物を買わなくて済む
- 頭の整理もできるため、やる気スイッチが入りやすい
- 片付いた部屋の心地よさ、気持ち良さがわかるので大人になっても片付けに困らない
- 私ってすごい!と自己肯定感が高まる
- これから挑戦したいこと、やってみたいことがみつかりやすくなる
- 探し物をする時間がなくなるので、精神的イライラが減り物事がスムーズになる
などなど、、、ここに書ききれない位利点が♪
高校3年生のなっちゃんは受験生でもあります!
大好きなダンスも頑張りながら、勉強も頑張っているそう
部屋が綺麗になると物事の優先順位もつけやすくなりますねヽ(´▽`)/
部屋が綺麗になると、気になるのがクローゼット!
クローゼットを使いやすく、綺麗にしたい、とご依頼を頂き一緒に片付けました
クローゼットのレポはまた後日♪
片付けに時期、年齢は関係ありません
「片付けなさい!」とつい言ってしまう。でも全くしようとしない、、、
それは、片付け方がわからないから。
元に戻す場所が決まっていれば2歳でも片付けられるのです
うちは、もう手遅れだわー💧
あちこちから声が聞こえてきそうですが、大丈夫です!
気になったその時がタイミングです
教育現場で勤めた経験、子育て経験、整理収納アドバイザーとしてお子様の部屋を片付けを通して自己肯定感を高めるお手伝いをいたします
(片付けはお子様とじっくり話をしながら一緒にいたします)
こんな方にオススメ
- 片付け方を知って片付けられる大人になってほしい
- 片付けで自己肯定感を高めたい
- 部活動・塾で忙しく片付ける時間がない
- 不登校で部屋にこもっていることが多い
- 何をするにもやる気がなく困っている
- ADHD傾向があると言われており、探し物、忘れ物を減らしたい
など
気になる方は、お問い合わせフォームよりお問い合わせください
関連記事 - Related Posts -
-
2019/06/22
-
おうちレッスン 「リビング編」レッスンレポ
-
2019/10/03
-
行楽に便利!おにぎりケース
-
2018/09/10
-
オンリーワンの子育てを楽しむって??
-
2019/09/04
-
9月6日㈮ 子育てを楽しむお茶会 残席1名
最新記事 - New Posts -
-
2021/04/21
-
新一年生・5歳のお子様✼子ども向け「おかたづけレッスン」
-
2021/04/19
-
幸せの法則~幸福度の高い子どもの育て方~2期生㊊クラス
-
2021/04/17
-
KeittoRuokala様✼北欧昼カフェ✼デンマーク森のようちえん ヒュッゲの会
-
2021/04/16
-
新学期の子どもの変化&4月5月スケジュールのご案内