2020/07/05

おうちレッスン3期生の変化 ビフォー&アフター

 

この記事を書いている人 - WRITER -
ますださなえ 快適な暮らしクリエーター 兵庫県宝塚市在住 大学生2人の母親 HYGGE(ヒュッゲ)幸せを呼ぶ子育て術 主宰 一般社団法人 幸せの法則人材育成協会 代表理事 元幼稚園教諭・保育士・ベビーシッター 計13年勤務 整理収納アドバイザー1級 幸せの法則®マインドフルネスリーダー 幸せの法則®コミュニケーションワークショップ・セルフコンパッション認定カウンセラー 聴き方検定1級 思考と心、おうちを整える方法を講座開催。

ルーティンは苦手ですが・・・

 

今朝はエアコンなしで秋風が気持ちよかったので、リビングのラグを洗いました

重曹と、アロマオイルで床拭きもして気持ちのよい一日が迎えられました♪

 

 

私は毎日ルーティンを決めて行動する事は苦手です。

しかし、床に物がないことで掃除がしやすく思い立った時に行動できるので、朝の拭き掃除のおかげで思考も、心も部屋もスッキリ気持ちがよくなり結果機嫌よく過ごせるので自分を大切にすることに繋がるなーと毎回思います。

いかに機嫌よく過ごせるか、自分の機嫌をとる方法をたくさん知っておくと良いですよ!

 

おうちレッスン3期生の努力 ビフォー&アフター

 

おうちレッスン3期生もいよいよ終盤になってきました

レッスン生様より、努力の証の写真が送られてきました♡

掲載許可いただいております♪

 

キッチン下

 

手放した物はこんなに!

棄てると廃棄になりますが、幼稚園の砂場遊びで使ってもらえるように寄付されたそうです。

子どもは普段ママが使っている見慣れたキッチングッズを遊びで使えるのはとても嬉しいもの♪

キッチン用品も使ってもらえて本望ですね!

 

寄付できなくても、お子様の砂場遊びに使うこともできますよ♪

 

食器棚

棚板を増やした事で取り出しやすくなりスッキリしました!

 

 

引き出しも使いやすくなりました

 

お風呂もスッキリ!!

実は浴室の壁はマグネットが取り付けられることが多く、マグネットで取り付けられるTOWERの商品を採用されました

画像をクリックするとAmazonに飛びます

 

 

床置きにしないことで、カビの原因のぬめりもなくなりますね!

行動する事で、どんどんキレイになり楽しくなっておられてご報告がとても嬉しいです~♪

 

おうちレッスン4期生 募集中

 

11月よりスタートします収納教室「おうちレッスン4期生」を現在募集中です♪

9月まで早期割引とさせていただきます。

 

お子様連れは木曜日クラスですが、金曜日クラスに赤ちゃん連れの方が来られる事になりました♪

金曜日も赤ちゃん連れの方、お子様連れの方でも安心してご参加くださいませ♡

 

子育ても片付けも一人ではないんだ!と心強いと思います~

 

また独身の方、子育てが終わられた世代の方もいらっしゃいますので、「片付けを学んで居心地よく過ごしたい!」と思われる方どなたでもご参加いただけます✨

 

おうちレッスンの効果とは?

 

レッスンを通して無駄に買い物をしなくなった!と言われる方も多く、費用対効果も絶大です。

レッスンを通して不用品を次々リサイクルショップに出されて、レッスン費用を賄えました!と言われる方も♪

 

10月より消費税が10%になりますが、安いからと買いだめするのではなく、レッスンを通して「必要がわかる」生活術をお伝えいたします✨

 

今まで無駄に使っていた食材、衣類など見直して、心豊かな生活に♡

 

 

おうちレッスン4期生詳細はこちらから

 

この記事を書いている人 - WRITER -
ますださなえ 快適な暮らしクリエーター 兵庫県宝塚市在住 大学生2人の母親 HYGGE(ヒュッゲ)幸せを呼ぶ子育て術 主宰 一般社団法人 幸せの法則人材育成協会 代表理事 元幼稚園教諭・保育士・ベビーシッター 計13年勤務 整理収納アドバイザー1級 幸せの法則®マインドフルネスリーダー 幸せの法則®コミュニケーションワークショップ・セルフコンパッション認定カウンセラー 聴き方検定1級 思考と心、おうちを整える方法を講座開催。
 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -

 

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© HYGGE 幸せを呼ぶ子育て術 , 2019 All Rights Reserved.