2018/07/26
キッチンの整理収納作業

キッチンの整理収納
前回に引き続き、N様のキッチン整理収納作業レポですヽ(´▽`)/
N様の理想のキッチンは
- 掃除しやすい
- 調理しやすい
- みんなが手伝えるキッチン
- 誰か来てもキッチン入らないで〜と言わなくてよいキッチン
です
N様の理想を叶えるべく、N様とゴールを目指して頑張りました♪
名付けて、目指せ!
グッチャリヌスをスッキリヌスに♪
キッチン ビフォー
現状は、、
物が溢れて、使いたい物が見つからず
- 精神的にイライラする
- 見つからない不安
- 探しものに時間がかかる
- ないと思って買ったら、実はあった、、
などが、多いキッチンでした
整理収納の鉄則!全部出し
キッチンの物を把握する為に、全部出しました!
アイテム別に出す事で、仕分けしやすくなります
写真は鍋類です
使っている、使っていないでスピーディーに仕分けして頂きました
(基本的に要不要の判断は、クライアント様にして頂き、迷っていたらアドバイスさせて頂いています。勝手に処分することはありませんのでご安心ください)
このように、全てのアイテムを仕分けして頂きました
仕分ける事で、分かる事
- 賞味期限切れの食品がみつかる
- 同じアイテムの物がみつかる
- 使わないものが場所を占めていた
など、場所も、時間もお金も損失は大きいです
物の把握ができたので、次から物を買うときに必要な物が分かるので、同じ失敗をしなくてすみます
キッチン ビフォー&アフター
ビフォー
アフター
壁の物をなくした事で、掃除しやすくなりました
ビフォー
アフター
セリアの可動式トレーを使い、物の住所を決めて使いやすく♪
ビフォー
アフター
スタンドを置いて、ワンアクションで取り出せるようになりました
ビフォー
アフター
シンク下に、水から使う物( 鍋、ザル、ボウル)を収納して使いやすく
ラップ類は立てて収納する事で収納力アップ
ビフォー
アフター
家族団欒で使う、ホットプレートと
土鍋を収納
手前のカラシ色のバッグはホットプレート専用バッグ
他の場所へ持っていく際カバンも探さなくてよい様に一緒に収納
ビフォー
アフター
ゴミ袋、ビニール袋はセリアのゴミ袋ストッカーに入れて省スペース収納に
右側には、溜まりがちなスーパーの袋を収納
奥はスポンジなどのストックを収納
これ以上増やさないようにする事で、スッキリを維持できます
キッチンの整理収納は、いいことづくめです✨
シンク上や、違う場所はまたレポします
夏休みに入りました
夏休みに突入し、三食の食事を作る事が増えます
キッチンを整えるだけで、お母さんの家事も育児も格段に楽になりますよ
私は主婦の城と言われる、キッチンの整理収納を特に得意としています♪
作業してほしい‼方、現在募集中です✨
あなたの理想のキッチンにいたしますヽ(´▽`)/
(キッチン以外でももちろん大丈夫です!)
お問い合わせ欄より、メッセージ頂きましたら見積もりなどさせて頂きます
関連記事 - Related Posts -
-
2019/07/08
-
おうちレッスン3期生 キッチン編レッスンレポ (月曜日クラス)
-
2019/04/25
-
収納教室「おうちレッスン」書類編レポ&レッスンの目的
-
2019/05/08
-
整理収納作業 仮住まいにお引越し 整理収納ビフォー&アフター
-
2019/01/23
-
オススメ! スリムトイレブラシ
最新記事 - New Posts -
-
2021/04/21
-
新一年生・5歳のお子様✼子ども向け「おかたづけレッスン」
-
2021/04/19
-
幸せの法則~幸福度の高い子どもの育て方~2期生㊊クラス
-
2021/04/17
-
KeittoRuokala様✼北欧昼カフェ✼デンマーク森のようちえん ヒュッゲの会
-
2021/04/16
-
新学期の子どもの変化&4月5月スケジュールのご案内