2019/04/06
ももかちゃんの一人暮らしプロジェクト!

車椅子でも快適な一人暮らし生活が叶うお手伝い
以前もご紹介したおうちレッスン1期生の娘さんであるもうすぐ23歳のももちゃんが3月を目安に憧れだった一人暮らしを始める事が決まりました。
ももちゃんは先天性の脳性麻痺で全介助の車椅子生活をしていますが、お母さんから自立して一人暮らしをしたい!という強い思いが現実となり、この度仲良しの車椅子の先輩が住んでいるマンションに空きがでたとの事でレッスン生であるお母様より喜びのメッセージをいただきました。
娘さんにしてあげられる親として最後のお手伝いかもしれないと、一人暮らしをするにあたって、ももちゃんは快適に過ごせるように、ヘルパーさんが介助しやすい部屋になるようにとご依頼をいただきました
名付けて『ももちゃん一人暮らしプロジェクト!』
1人暮らしをしたいけど諦めている車いすの方、一人暮らしをさせてみたいけど心配な保護者の方向けに参考になれば嬉しいので、ももちゃんが一人暮らしまでの一連の様子を是非ブログでお伝えして欲しいです!と言っていただき経過を皆様にお伝えさせて頂こうと思います。
今日が鍵渡しだったこともあり、お母様と一緒に物件の視察にいってきました!
1LDK 43.2㎡のマンションです
車椅子でも広々快適なお部屋でした♡
クローゼットの広々です!
ヘルパーさんの介助の様子や、ベッドの位置など確認しながらヒアリングを行い、採寸しました
今回初めて使用した主人から借りたレーザー距離計がとても役に立ちました!
その後は、自宅に伺い実際にももちゃんの好きな物、色、好きな事など聞いて理想の部屋に近づけられるようにももちゃんと話をしました
新居の写真を見せると、とっても嬉しそうな笑顔が印象的でした
ももちゃんとすっかり仲良くなりLINE友だちになれたので、今後もやり取りができるのでとても嬉しいです♡
おうちレッスンを受けて下さっていたことから、とても快適に住めるようになったとお聞きしてたのですが、実際にお宅に伺うととても温かい雰囲気の快適な部屋になっていました
今日からももちゃん一人暮らしプロジェクトが開始します♪
関連記事 - Related Posts -
-
2019/08/26
-
デンマーク フォルケホイスコーレに参加しました
-
2019/02/11
-
宝塚市にて講座を開催いたします
-
2019/06/17
-
整理収納作業 和室、洋室ビフォー&アフター
-
2018/10/24
-
整理収納・子育て講座
最新記事 - New Posts -
-
2021/01/28
-
幸福度の高い北欧から学ぶ子育てお茶会 2021.1月レポ
-
2021/01/27
-
幸せの法則~幸福度の高い子どもの育て方~オンラインレポ
-
2021/01/26
-
幸せの法則~幸福度の高い子どもの育て方~火曜日クラス4回目
-
2021/01/24
-
快適な暮らしは日々の不便から見つかる