2021/10/08
西宮市瓦木公民館にて講座無事終了しました

西宮市での講座終了しました
今日は10月にご依頼いただきました西宮市瓦木公民館での講座でした
初めて託児を企画し実行してくださり、8名ものお子様が託児をされたと聞いております。
3歳からの託児だったこともあり、3歳未満のお子様連れでご参加くださった方もたくさんいらっしゃいました。
静かにさせなきゃ!迷惑かけちゃ申し訳ない。。。という意識でいると子ども達はすぐにママの気持ちを察知して不安になりますが、ママがリラックスして聞いて下さったおかげで、子ども達も1時間半もの間、子ども達のペースで過ごしてくれていました♡
子ども達の笑い声を聞きながらの講座は何とも心地よくHYGGE(ヒュッゲ)な時間でした♪
西宮市だけでなく、神戸市からもご参加いただきありがとうございました。
片付けと、子育ては密着に繋がっていたのですね!とご感想いただきました
住環境を整える事が、ママにとっても心のゆとりに繋がるのでやらなきゃ勿体ないです♡
今行動する事が、自分の未来時間が生まれる投資になるからです!
子育ても片付けも1人で頑張る必要はありません。
家族を頼りながら、楽しみながら行動してくださね♪
約40名近くの方がご参加くださいました。
公民館の講座でこんなにも人が集まる事はなかったです!と担当の方に言っていただき、多くの方が整理収納も、子育てにも興味を持ってご参加くださり嬉しかったです
講座後は、「いつもブログ楽しみにしているんです!」とお声かけして下さる方もいらっしゃり、嬉しくて励みになりました♡
講座開催にあたり、たくさんの方のお力のおかげで無事終了できました
心より感謝申し上げますm(__)m
講座後は・・・
講座後は、コストコに行ってきました♡
その前にお腹がすいたので、HIROコーヒーにて一人ランチタイム
伊丹空港近くの猪名川店に行ったので飛行機を見ながらのんびり過ごしました。
お腹も心も満たされた後は、コストコへ買い出しに♪
以前から鍋を買い替えたいと思っていてコストコにいく度欲しい!と思っていたストウブがとうとう我が家へきました✨
期間限定割引でした( ´艸`)
ずっと欲しかったグレーです
こちらの柄はコストコオリジナルのようです
早速、野菜たっぷり肉団子スープを作りました
こちらもグレーで(笑)以前購入したストウブボウルに入れていただきました♪
お気に入りの鍋が増えたので、料理の腕も上がるかな~( ´艸`)
ももちゃん一人暮らしプロジェクト
夜はももちゃん一人暮らしプロジェクトの話を、お母さんのみゆきさんと電話で相談した後、ももかちゃんとも話をしました♪
引っ越しが4月中旬に決定し、只今準備中です!
先日、ももちゃんが一人暮らしの練習の為レンタルベッドを借りて新居にて、お試しお泊りをされたそうです♪
ももちゃんに「どうだった?」と聞くと、「帰りたくない位楽しかった!」との事♡
1人暮らしを心待ちにしているももちゃん、ももちゃんを応援し子どもの幸せを心から信じているみゆきさん、自立心を育てられた事に改めて尊敬の想いです。
皆が快適になるよう準備も楽しんでいます♡
関連記事 - Related Posts -
-
2018/10/26
-
ダウン症児の親子サークル『神戸おやこ療育サークル』に行ってきました
-
2018/11/22
-
ママのサークル「カッコーサークル」外部講座に行ってきました♪
-
2022/01/24
-
お母さんが楽になり、幸せになる事が子どもの幸せを育む事に繋がる
最新記事 - New Posts -
-
2022/08/01
-
【初開催】先生も自分を大切にするランチ会開催しました!
-
2022/07/25
-
自分が変化する事で、起こる出来事がまるで変わる幸せの法則®基本編
-
2022/07/24
-
先生が抱える職場の不安について
-
2022/07/23
-
小学生のお子様のリビング学習 子ども向けおかたづけサービス ビフォー&アフター