おうちレッスンレポ「リビング編」 レッスン生ビフォー&アフター

 

この記事を書いている人 - WRITER -
ますださなえ 快適な暮らしクリエーター 兵庫県宝塚市在住 大学生2人の母親 HYGGE(ヒュッゲ)幸せを呼ぶ子育て術 主宰 一般社団法人 幸せの法則人材育成協会 代表理事 元幼稚園教諭・保育士・ベビーシッター 計13年勤務 整理収納アドバイザー1級 幸せの法則®マインドフルネスリーダー 幸せの法則®コミュニケーションワークショップ・セルフコンパッション認定カウンセラー 聴き方検定1級 思考と心、おうちを整える方法を講座開催。

収納教室 おうちレッスン レポ

 

昨日、今日とおうちレッスンでした♪

先月からスタートした3期生も皆さまそれぞれに頑張っておられます!

 

初回のレッスンは整理収納の基本編。

まずは整理する=物を減らすことをお伝えさせていただき、約1か月が経ち、皆さま物と向き合われました

 

  • タオルハンカチがこんなにあったとは!
  • 洗面所や子どもの引き出しを整理して使いやすくなった
  • 靴を整理したことで買い物に行っても、勢いで買わなくなった
  • 物を減らすと、仕事で忙しくても自分の時間が増えて嬉しい!!
  • 片付けが楽しく、嫌いと思っていた家が大好きになってきた!

 

と早速効果を実感しておられました✨

 

1か月でこれしかできなかった。。。と自分を責める方が多いのですが、できなかった事ではなく、出来た事に目を向け間違いなく1か月前より進んでいる自分を認めることも大切です✨

 

 

実は子どもの成長の捉え方も同じです♡

出来ないことに目を向けるのではなく、出来る事に目を向ける

捉え方を変えるだけで、子どもの成長の見え方も変わってきます

 

 

リビング編は家族への言葉かけの重要性、言葉の伝え方もお伝えしていますが、肯定的に伝えるように意識するだけで、伝える方も、伝えられる方も心地よく過ごす事ができます。

 

 

住環境も、人間関係も居心地の良さが最も大切なポイントだと思います!

 

 

ランチも楽しかったです♪

2日間のレッスンでなんとフリーヘルプに寄付させていただく衣類や鍋などがこんなに集まりました!!

 

捨てるのはもったいないし、罪悪感だけど、誰かの為のなる!という事がとても嬉しい!と皆さんどっさり持ってきてくださいました

 

ご協力ありがとうございます

 

レッスン生様 整理収納 ビフォー&アフター

 

この1か月時間を見つけては整理=物を減らす 事をされています♪

丸一日は時間が取れなくても、1日に30分、週に4回整理の時間に充てると1か月で8時間も充てられる事になります。

 

タイマーを使って整理の時間を取る事で、短期集中できて楽しみながら継続して片づけられますよ!

 

掲載許可いただいております

狭い場所の整理は短時間で終わるため成功体験を積みやすいのでオススメです

靴下の神経衰弱は大変です(笑)

仕切りを入れる事でお子様も一人で喜んで選ぶようになったとの事♪

 

 

靴を整理したことで、把握ができ衝動買いをしなくなられたそう!

経済的効果も絶大です!

棚板を増設して靴が全て収まりました

 

 

なんとご夫婦でお庭の庭木もスッキリされた方もいらっしゃり、グループLINEで盛り上がりました!

 

整理収納する事で、使わない棚や、収納グッズがたくさん余るようになってきた方も多いです。

 

まずはグッズを購入する事は我慢して減らす事を意識して下さいね!

 

おうちレッスンから1年が経ちました!

 

昨年の6月からおうちレッスン1期生がスタートしし、1年が経過しました

初めてのレッスンレポはこちらから

 

レッスン生様から私自身たくさんの事を教えて頂き、気づかせて頂き今の私があります。

 

先日おうちレッスン1期生の方よりグループLINEでレッスン後もお片付けを継続しています!

1年前の自分から進化できて嬉しい!!とこんな写真を送って下さいました!

スッキリしたお部屋と共に心のスッキリ感も伝わってきました✨

小学生の男の子がいても、元に戻すシステムがあるとキレイを維持しやすくなりますね!

 

ラベリングする事で物に住所が出来ました!

ご家族が分かりやすいシステムが完成されました👏

 

散らかってもすぐに元に戻せると子どもにかける言葉も、心地よい言葉になり皆の心も豊かになりますね!

 

努力されたことで、ここまで居心地のよい空間を手に入れる事ができました✨

 

片付けは楽しい!を経験できるようしっかりサポートさせていただきますので、3期生の皆さまも一緒に楽しみながら秋まで頑張りましょう!!

 

明後日からのレッスンも楽しみです♡

この記事を書いている人 - WRITER -
ますださなえ 快適な暮らしクリエーター 兵庫県宝塚市在住 大学生2人の母親 HYGGE(ヒュッゲ)幸せを呼ぶ子育て術 主宰 一般社団法人 幸せの法則人材育成協会 代表理事 元幼稚園教諭・保育士・ベビーシッター 計13年勤務 整理収納アドバイザー1級 幸せの法則®マインドフルネスリーダー 幸せの法則®コミュニケーションワークショップ・セルフコンパッション認定カウンセラー 聴き方検定1級 思考と心、おうちを整える方法を講座開催。
 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -

 

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© HYGGE 幸せを呼ぶ子育て術 , 2019 All Rights Reserved.